penke's-log
おっさんの備忘録
フォローする
2014/9/25 お店, ライフログ
弁当といえば”登利平の鳥めし”ってくらい群馬県では有名。会合とか会議の弁当によく出ます。
たれと鳥肉の相性が抜群で、若い人だと2個くらいは軽く食べてしまうんじゃないでしょうか?
昨日は、会社の帰りに看板が目に入ったので、たまには食べたいと思い、”鳥めし竹弁当”をゲット
他にも値段のいいお弁当もあるんだけど、この竹弁当が一番好きでね。。。貧乏性も関係しているとは思いますが。。。。
群馬県には名物が少ないんだけど、その数が少ない名物の一つではないだろうか
シェアする
penke
最近になってiPadが欲しいなぁーと思うようになって 何故かっていうと、出かけた時(車、電車)に 調べ物する時に、iPhonePlus使
記事を読む
カスタードクリームとホイップクリームがダブルでたっぷりと入って 、口の中に入れた時に、ダブルクリームが溢れ出してくるー (σ゚д゚)ウ
さすがに、お正月明けての朝は、いくら暖冬とは言っても寒いですねー でも、その寒さが(`・ω・´)シャキーンとさせるので これは、これ
しばらく前に開店していたのは、知っていたし 店の前も、結構な頻度で通っていたのに、入るのは初めて。 お昼時に行ったので、駐車場は満車で
今年の里芋の収穫完了。。 前回、収穫したよりも、大きくてなかなか良かったな~~。 来年の準備として、種イモと畑に保存して
2014年のような大雪にならないといいけど 2014年は二週連続で大雪で、2回目の時、カーポートは 潰れるは、古い建物は潰れるはでか
乾電池、ボタン電池がなくなるとスーパーとか、ホームセンターに買いに行くことが多いんだけど 売り場には、ほぼパナソニック製品しかない。た
お店の前は、頻繁に通っていたのですが 寄らせていただいたのは、今回が初めて、 日曜日のお昼時とあって、大変混み合っていました、受け付
買い物についでに、お腹が空いて肉〜って感じなので、ステーキのけんに入ったー お昼をかなり過ぎていたにもかかわらず、15分位待ったでしょ
お彼岸に雪が降って、しかも大雪警報 東京では、1986年以来、32年振りとか 自分の記憶では、初めてのような感じですね 先週の日曜
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト